バッグにカビが生えても諦めないで!

最終更新日 2025年6月18日

・バッグにカビが!一体どうして?

なんかバッグが臭いなぁ。
そう思って中を覗くとカビが生えていてびっくリ!
無理をして買ったブランド品なのに、台無しになって勿体無い・・・。
このような経験をしたことはありませんか?

バッグにカビが生える。
これは、湿気が原因です。
季節的な要因もありますが、押入れにしまっていたりするとカビが生えることは多いです。

たとえ押入れの扉を開けていても、除湿効果はないどころか逆効果とも言われています。
とはいっても全てのバッグを毎日使い続けるわけにいかず、そのため使わないものは押入れなりクローゼットなりに保管せざるを得ませんよね。
しかしカビは、対策をすることである程度防ぐこともできます。

・バッグのカビ対策とは?

バッグへのカビ対策には、市販の除湿剤を中に入れることが有効です。
バッグ用の小さな物が、店には売られています。
また、新聞紙を丸めてカバンに詰めるという方法も効果があります。

少し面倒臭いですが、大切なカバンをカビから守るためにも試してみましょう。
しかしこれらの対策をしていても、カバンがカビで駄目になってしまうこともあります。
そのような場合は、諦めて捨てるしかないのでしょうか?

・カバン修理で直る!

たとえカバンがカビで駄目になってしまっても、諦めるのはまだ早いです。
高価なブランド品や、愛着があって捨てられないバッグにカビが生えてしまったら、カバンの修理屋に依頼をしてみましょう。
たとえカビや黒ずみがあったりしても、修理屋の加工技術によりカバンを復活させることができるのです。

ブランド品ならば、おそらく買いなおすよりも大きく支出を節約できると思います。
修理してくれる店が近くにないという方でも、宅配による修理を行っている店もあるので安心です。
もちろんカビ以外でも、破損や汚損したものは修理をしてくれます。
カビが生えないように予防するのが一番ですが、もしもの時は検討してみましょう。

Previous Post: お洒落なスーツケースといえばサムソナイト

August 9, 2014 - In 未分類

Next Post: スヌードでファッションセンスアップ

October 6, 2014 - In 未分類

Related Posts